婚活の定番話題8つのテーマ

メールや実際にお会いした時の話題をいくつか用意しておくと、つらい婚活が少しはラクになります。事前に準備をして不要な緊張や疲労を回避しましょう。8つのテーマを紹介します。
仕事の内容
どなたにも理解できるレベルの簡単な説明を用意しておきましょう。勤続何年だとか、休日や勤務時間が不規則な方はその説明、スーツ・制服かそうでないか、通勤時間、その仕事ならではのやりがいや苦労など。人気のお仕事なら裏話があると盛り上がります。
休日の過ごし方
激務の方ならともかく、休日は寝ているだけ・・・なんて回答はやめてくださいね!!趣味や料理や体力づくり、旅行や音楽や映画、と言ったところでしょうか。どんな映画が好みかで人柄が垣間見えたります。
本当は休みのたびにお見合いやパーティに行っているかもしれませんが、そこは婚活以前のことを話したほうが、本来のあなたを知ってもらうのによいと思います。
定年後のイメージ
40代50代の婚活ならではの話題です。未来のパートナーに押し付けるのではなく、あくまで夢なのですがというスタンスで。あなたの望むセカンドライフを、相手がついていけないと感じてお断りポイントになっては困りますのでね。
家族について
これは本当のことを話すしかないですね。若いときは親もうるさかったんですが、年齢が年齢なのでもう親も諦めちゃって。あら、うちもそうですよー(笑)なんて盛り上がれるかもしれません。もし話しづらいことがある場合は、初回から無理に話さなくても良いと思います。
ペットについて
ペットを希望しているかたは、相手にも聞いてみたら良いですね。犬好き同士、猫好き同士とわかると急に親近感がわいて盛り上がれるはずです。
よく見るTV番組
ニュースはかかさないとか、あのバラエティが好きとか、スポーツ観戦が優先など、結婚して居間にいるふたりをついつい想像してしまう話題です。同じ番組のファンなら盛り上がりますね。
好きな食べ物やレストラン
食の好みの一致を結婚のポイントに上げる人もいるくらいです。もちろん盛り上がる話題でもありますが、一緒に食事をしていくのに問題がないか、チェックしましょう。
結婚感
どんな家庭を築きたいかを話す中で、価値観や金銭感覚も垣間見えます。ここは真面目に誠実に伝えたいですね。
スポンサーリンク話題作りよりだいじなこと
最後に一番大事な事ですが、初対面の方に気遣ってあとで疲れてしまう人は、頑張り過ぎないでくださいね。
私がそうなのですが、いろいろ話題を振り、相手の興味に共感してその場を盛り上げるものの後でドッと疲れてしまい、お話が合わなかったとか言ってお断りするんです。相手は、話が弾んだのになぜ断られたかわからず悩んでしまいますよね。
話題はたくさん用意しておくと安心ですが、全部出す必要はありません。無理はせず、普段の自分を見てもらおうという気持ちで臨むのがよいと思います。