40代女性が婚活で結婚するには妥協が必要なの?

適齢期を過ぎても王子様が現れなかったころに抱えていた謎。それは「結婚って妥協が必要なの?」ということ。
周りから「理想が高すぎるんだよ」なんて無責任に言われて、やっぱりそうなのかなと心当たりがあったりして。
でもいまなら、年齢がいくつだろうが妥協しなくたっていい。そう思います。
私は、全く妥協していません。最初の条件設定を可能な限りゆるくしただけです。。。!ん?それって妥協じゃないの?と思われますか?
結婚に妥協するってどういうこと?
この人は条件に合ってないけど、好きになっちゃった。これは妥協だと思いますか?違いますよね。
私の友人は「薄毛の人と公務員だけはイヤ!」と言っていたのに、婚活で結婚した相手はまさに薄毛の公務員の男性でした。
本人は、言っていたことと結果が違っていて恥ずかしい・・・なぁんて言っていましたが、条件を覆してもイイと思うような相手に巡り合えたなんて、本当の恋ですね。私はとても羨ましかったです。
そもそも、結婚の条件と言われるような、年収や見た目や同居かどうかなんて、結婚後の時間の経過とともに変わる可能性があります。
年齢だって、見た目や体力の面で考えれば、かなり個人差のあるものです。もちろん髪の毛の量だって・・・
一回りも歳上の人じゃ話が合うはずない!って思い込みを覆してくれる人。
この人と一緒ならこれからも仕事頑張ろう!と思わせてくれる人。
バツイチだから、、、子供がいるから、、、そういう人だからこそ尊敬できる何かがある。
介護をしてるから、、、親を大事にする人は妻も大事にしてくれるでしょう。
思いがけない相手を好きになって結婚出来たら、素敵ですね。きっと自分の世界も広がります。
ちなみに私の場合は、思いがけず好きになったというより、特にお断りしたいという衝動にかられなかったから、お付き合いしました。そんなに素敵な話じゃないですね。。
ですが、心のどこにも迷いがなかったことは確かです。
だって30代のころの婚活を含めて、今までに会った男性は全員お断りしたい気持ちが抑えられなかったから。
夫は、唯一イヤじゃなかった男性です。そして結婚後にどんどん好きになりました。
条件の良い男性を若い女性と取り合ったって、40代女性が勝てる見込みは少ないのです。40代の婚活は、条件の良くない人に目を向けることで、出会いがありそうだと思いませんか?(個人的には、狙い目はアラフィフのバツイチだと思います。)
この人はなんかちょっと違う気がする・・・でも条件通りだから結婚してしまおう。なんて、それこそが本当の妥協だと思いますよ。